本日開館日
MENU
トップ > 美術館について>各種刊行物>図録
特別企画展図録を通信販売を行っております。
こちらに掲載の無い図録をご希望の方、複数冊まとめてご購入をご希望の方は、希望図録名・郵送先住所氏名・連絡先 を記載し、メール、電話もしくはFAXにてお申込みください。
【お申し込み/お問い合わせ先】 〒910-0017 福井県福井市文京3丁目16-1 福井県立美術館ミュージアムショップ 図録担当 電話:0776-25-0452 FAX:0776-25-0459 E-mail:info@greenlab.jp
2,750円 税込
不朽の名作・菱田春草《落葉》連作5点を収録。《落葉》誕生の裏側に迫ります。
2200円 税込
大観によって和紙の歴史が変わった!?越前和紙と横山大観の関係を豊富な資料で深堀り。
1,650円 税込
越前和紙の魅力を東西画壇に広めた視点から冨田溪仙を紹介します。
1,375円 税込
武士の競技「犬追物」を描いた貴重な屏風を初公開。
1,430円 税込
日本海に臨む福井ならではの渡来美術品を仏教に焦点を当てて紹介する。
2420円 税込
大学受験のためのデッサンから「明治神宮内陣御屏風」の太下図までいつもは人の目に触れさせない下図類を、素描と本画の制作過程を見せるために、作家の言葉を添えて収録。
2970円 税込
表舞台から消えた「狩野芳崖四天王」とは?狩野芳崖絶筆の「悲母観音」と芳崖四天王の知られざる画業を初公開。
1,870円 税込
大本山永平寺秘蔵の名宝約100点を一堂に紹介。
2530円 税込
ゴーギャンをはじめとして、ポン=タヴァンの画家を代表する27作家による約70点を紹介しました。
天心の多分野における活躍と業績について、 福井との接点に焦点を当てつつ紹介。
1650円 税込
公立美術館初の個展内容を収録、200点を超える作品を紹介。
2750円 税込
芸術作品を通して森のすばらしさ、魅力と恐怖、不思議さ、意味深さ、そして新しい視点からの考察と解説を加えて紹介します。
福井出身で歴史人物画の名手・島田墨仙(1867-1943)とその父雪谷、兄雪湖の、才能あふれる島田家の画家たちを、その絵や当時の随筆、掲載雑誌・新聞等より紹介しました。
イギリスが過去にない反映を極めたヴィクトリア時代、ヴィクトリア女王という一人の女性の生き方とその愛が、この時代の文化と繁栄にさらなる輝きをあたえました。その華麗なイギリスの伝統と文化、栄華の様を紹介します。
1980円 税込
女性の社会進出によって移り変わる東西の化粧道具やファッションなど、変遷していく化粧道具の果てなき旅を展望。
お菓子のおまけである「食玩」という分野で絶大な人気を集める海洋堂の歩みとともに、戦後の模型文化の歴史を振り返り、現代日本のサブカルチャーの根源を探ります。
2,530円 税込
20世紀を代表する芸術家マン・レイのジャンルを横断した作品群で紹介する。
大野市出身の岡島辰五郎氏が、ニューヨークで収集した金工品を主とするコレクションを詳細に紹介。
「アート」と「ゲーム」を機軸として「機械」と「人間」を考察した画期的展覧会。
880円 税込
福井出身の小島信明、みのわ淳を特集。