特別企画展

2022.7/15(金)~2022.8/31(水)

“創造する広告⇔アート⇔新しい光”戸田正寿の世界

開催概要

日本を代表するアートディレクター戸田正寿(1948-、福井県出身) 〈アーティスティックでクリエイティブな広告の代表例〉

○美しい映像で吟遊詩人ランボーを紹介した《サントリー・ローヤル》

○ペンギンたちの恋愛模様をドラマティックなアニメーションで描いた《サントリー・缶ビール》

○カンパニーアイデンティティを方向づけた《伊勢丹》

○新しい雑誌のコンセプトを打ち出した《アエラ》

戸田はこれらの広告によって、それまでの常識を覆し、新しい広告像を提示。近年は光るキャンバス「Lightface」(2013年)の意匠監修や、刻々と変化する雄島(福井県 坂井市)の景観を鑑賞する「Brilliant Heart Museum」(2018年)を完成させるなど、自身の美意識をかたちにすべく斬新な試みを行っています。 本展では、一時代を築いた戸田の広告作品群を一堂に披露するとともに、「Lightface」をキャンバスに見立てた光る作品や「Brilliant Heart Museum」から見える雄島の 四季の移り変わりをダイジェスト映像で紹介し、戸田正寿の世界観に迫ります。