開催概要
会期 | 令和5(2023)年9月15日(金)-10月15日(日) |
---|---|
観覧料 |
一般・大学生1300円 高校生 900円/中小生 600円 *20名以上の団体は2割引、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は半額*他の割引との併用不可 |
会場 | 福井県立美術館 |
主催 | 福井県立美術館 |
後援 |
福井新聞社、NHK福井放送局、FBC、福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ、 さかいケーブルテレビ、丹南ケーブルテレビ、月刊URALA |
---|---|
もっとも刺激に満ちあふれた 19~ 20 世紀初頭のパリは、セーヌ県知事オスマンによる都市の大改造、 さらに産業革命によるインフラの整備、テクノロジーの発展などによりメガ近代都市へと変貌を遂げます。 花の都と讃えられるパリは、多くの芸術家が才能を開花させた街でもあり、今もなお、芸術都市として世界中の人々を魅了し続けています。 モネ、ルソー、ロートレック、ユトリロに加え、エコール・ド・パリの画家の一人であるモディリアーニなど多くの作家の絵画・版画・写真・工芸品を通して、 パリにまつわる多様な作品をお楽しみください。