利用案内・アクセス
ご利用案内
アクセス
施設案内
団体申込・学校鑑賞会(申請書)
カフェ
ショップ
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
イベント
年間スケジュール
展覧会・イベントカレンダー
貸館(団体・グループ展など)
各種申請・実技講座
画像利用・特別閲覧について(申請書)
施設貸出について
博物館実習
実技講座
コレクション
Pick up
作家
分類
キーワード・詳細検索
美術館について
ごあいさつ
沿革
各種刊行物
ボランティア
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
サイトマップ
language
JP
EN
ZH-CN
ZH-TW
KO
お知らせ一覧
Instagram
facebook
YouTube
Twitter
本日
開館日
MENU
利用案内・アクセス
ご利用案内
アクセス
施設案内
団体申込・学校鑑賞会(申請書)
カフェ
ショップ
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
イベント
年間スケジュール
展覧会・イベントカレンダー
貸館(団体・グループ展など)
各種申請・実技講座
画像利用・特別閲覧について(申請書)
施設貸出について
博物館実習
実技講座
コレクション
Pick up
作家
分類
キーワード・詳細検索
美術館について
ごあいさつ
沿革
各種刊行物
ボランティア
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
サイトマップ
Instagram
facebook
YouTube
Twitter
トップ
>
コレクション
>
詳細情報
コレクション
Pick up
作家
分類
キーワード・詳細検索
所蔵作品
"轆轤引の木地の全体に黒漆を塗り、底部を除いて朱漆を上塗りした丸形の盆。経年の摩滅により下塗りの黒漆が所々透けて見え、それが一つの景色となっている。この種の朱塗の器は時代や産地に関わらず、特産地であった紀州根来寺の名を冠して一般に「根来塗」と称され、特に茶人や数寄者によって賞玩されてきた。 本作品は過去書籍などに掲載されその存在を知られていたが、越前との関係について言及されることはなかった。心月寺については史料も少なく、また発掘調査も行われていないため不明な点が多い。ただ明応4年(1495)に奥州の白川政朝が上洛にあたり、馬50匹を含む総勢700人が心月寺などに宿泊する記録があることから、一乗谷時代の心月寺が大規模な寺院であったことが想像できる。その意味で本作の銘文にある「小方丈」の記述は、当寺の伽藍構成を伝える貴重な資料となる。"
-
H-126
朱塗丸盆
シュヌリマルボン
制作年:16C.
サイズ:直径25.5×高2.0㎝
技 法:木製漆塗
材 質:
形 状:
コレクション一覧へ