1868/9/18-1958/2/26
ヨコヤマタイカン
Taikan YOKOYAMA
C-38-699
Letter from Taikan YOKOYAMA
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1927年3月29日 昭和2年3月29日
サイズ:巻紙19.7×107 封筒21.2×8.3
技 法:紙本墨書
材 質:紙 墨
形 状:巻紙1 封筒1
拝啓 先日者麻入大滝 紙御送り被下難有 御礼申上候 当時病床尓 有之候為御返事 延引仕候處頃 日漸久離床仕 候ニ付早速相試 み申候處春みの 浸潤墨色之工合 紙質之硬左等 総而調子宜敷 大ニ満足仕候乍毎 御研究之御熱心 尓者只々感謝之 他無之候 例の大壁紙岡本 紙大倉様之分 御漉きの節者 御献上之分も宜 敷願上度候 先者乍延引御 礼申上度如此ニ 御坐候草々 三月二十九日 横山秀麿 岩野平三郎様 貴下