1868/9/18-1958/2/26
ヨコヤマタイカン
Taikan YOKOYAMA
C-38-698
Letter from Taikan YOKOYAMA
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1927年1月29日 昭和2年1月29日
サイズ:巻紙19.5×110.5 封筒21×8.3
技 法:紙本墨書
材 質:紙 墨
形 状:巻紙1 封筒1
拝啓愈々御清祥 奉賀候頃日者筆 巻及多き木御送 り被下奉深謝候 多き木者燃へ付き 誠尓宜敷大助り 致候例の早稲田より 紙代御届候や先日 当事者尓催促致 置候間近々御落 手被遊候事と存候 大倉様分御漉之 節小生共へも一二枚 御送り被下候様承 り 居候へ〈とも〉当方ハ先分 の早稲田の分の残 り越下村氏と早 稲田と小生尓て二枚 宛分配致候事ニ相 成候間左様御承 知被下御放念被下 度願上候五十日 祭終り候頃より 御下命之御屏風 尓取懸り度存居候 先ハ右迄 早稲田之壁畫ハ三 四日前完成致候 二月十七日より院の 試作展ニ陳列之 事ニ致候 草々 廿九日 横山生 岩野平三郎様 ※旧字体、合略仮名には〈 〉を付けました