1884/4-Sep-39
マキノシンノスケ
Shinnosuke MAKINO
C-38-584
Letter from Shinnosuke MAKINO
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1932年1月11日 昭和7年1月11日
サイズ:巻紙19.3×59.5 封筒21×8.1
技 法:紙本墨書
材 質:紙 墨
形 状:巻紙1 封筒1
拝啓厳寒能砌御一同御安 泰の御事と欣上候唯今ハ殊ニ 鮮しき蟹沢山ニ御惠送 毎度能御厚意あり可たく 早速賞味致し居り候 次ニ豫て御高配能大観 画伯「淺春」旧臘漸く寺内 氏ニ嘱して表装成り新春ニ 間ニ合ひ墨色一段と引立ち 堺廣しと雖この眼福ハ 容易ニ得られ春゛と大好評ニ 御座候箱書も誠ニ好都合ニ 参り申候竹下氏ニハ御 気之毒な可゛ら一寸段ち可ひ の大物ニ相成申候好機を得て 御目ニ可け申度存候右 取敢春御禮のみ 草々不一 尚々歳末能 御状ニよれバ旧年どなた可 御不幸の御やう春存セぬ 事とて失礼いたし居り相春み 不申候御わび申上度候 一月十一日 泉南堺尓て 牧野生 岩野老臺