1879/12/9-1936/7/6
トミタケイセン
Keisen TOMITA
C-38-430
Letter from Keisen TOMITA (1879-1936)
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1922年12月17日 大正11年12月17日
サイズ:用箋2枚 各24.1×33.3
技 法:紙本墨書
材 質:紙 墨
形 状:用箋2
本日も御手紙拝見 仕候畫紙名命(ママ)の儀 ハ日本美術院の名を 初めて名命(ママ)の事ニ御座 候ニ付御手数な可ら 登録商標御出願前ニ 今一度御貴殿より直接 ニ横山大観氏 安田靫彦氏 両名ニ御承諾あり 度き儀御申越可然 と存し候(日本美術院)と 云ふ名は個人の名と相 違ひ候為め右登録前 ニ美術院代表者の 許可の様な受(訂正:カ)書状 御受け有之方今後 の御都合も宜敷と存 し居申候 右為念申添置候 安田靫彦氏の住所左ニ 神奈川縣大磯台町山手 横山大観氏の住所ハ前便申上置候 つくし屋の事御厚配 奉謝候今日つくし屋主人 来訪致し候ニ付左様申傅へ 置候處大曽(ママ)嬉ひ居候 冨田溪仙 十二月十七日 岩野平三郎様