1879/12/9-1936/7/6
トミタケイセン
Keisen TOMITA
C-38-459
Letter from Keisen TOMITA (1879-1936)
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1926年6月26日 大正15年6月26日
サイズ:巻紙19×171 封筒20.7×7.8
技 法:紙本墨書
材 質:紙 墨
形 状:巻紙1 封筒1
拝啓 一昨日麻紙 及大瀧紙二通 廿四枚正ニ落 掌仕候御厚 志奉謝候 麻紙一寸此度 の分を墨ニて試 み候處至極 妙味發揮致 春ものと相楽 み罷在候 不日改めて式(ママ) 筆の上拙式(ママ) 験筆御贈 可 り申上候存し 目下 居候 拙家少々 改築中ニ有之 客間も全部 改築中何彼 と窮屈致し居 候ニ付落成後 あらためて結果 御廻報可申上候 二伸 〇 此度東京某 書房より(大學係) クロデル(ママ)大使と 私と詩畫合 作詩(訂正)畫(訂正)尓扇 面形の附録を 四季ニして記 念號發行 既ニ詩幾篇 成り居候ニ就 而ハ其紙材 を貴家製ニ 致し度唯今 其交渉中ニ 御坐候 自然話極り 次第御注文私 より申上度候 ニ付可成的御 好意仰き度 存念ニ御座候 孰れ改めて 可 申上候 六月廿六日 冨田拝 岩野大人 台下