-
タマイ ケイセン
Keisen TAMAI
C-38-404
Letter from Keisen TAMAI (1889-1960)
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1927年8月21日 昭和2年8月21日
サイズ:巻紙19.5×52.8 封筒20.5×8.5
技 法:紙本墨書
材 質:紙 墨
形 状:巻紙1 封筒1
謹啓昨日は御多忙中推参 御世話尓相成其上御饗應ニ 預り御禮の申様も無之候然 處帰宅の際は得難き筆巻 御恵投尓相成深謝仕候猶 紙の事尓つき特別の御計を 得たる事誠に喜居候就而ハ 岡大紙御送付被下候節 御都合尓より麻紙の漂白せざる ものも取合はせ御送付被下間 敷候や帰宅後麻紙の漂白せ ざるものゝ味をも又無き嬉しき ものに感じ申候何れ御送 付を得候上は精々相勵み申候上 貴家の御懇情に報ふる意味ニ 於天恥しからぬものを揮毫せばやと 心掛け申居候先は不取敢 御禮申上候頓首 昭和二年八月二十一日玉井敬泉 岩野平三郎様 硯北