1881-1964
コスギホウアン
Hoan KOSUGI
C-38-197
Letter from Hoan KOSUGI (1881-1954)
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1928年4月8日 昭和3年4月8日
サイズ:便箋27×19.5 封筒22.2×9
技 法:紙本墨書
材 質:紙 墨
形 状:便箋1 封筒1
此間は紺紙上等あり可゛たく候 従来ハイ原 などのは紺色うつろふて困りし可゛此の紺紙は たしかなものその上色合ゲミ尓てむりよろしく候 今日始(ママ)めて試用金泥心経をかき候間觀 音さま一体と共に前便小包にて進呈 致候 ■麻紙は最近にお送り下され しものよりも前々の方よろしく 即ち此の 觀音さま可き候分の如く奈るをほしきも のと存候つまり(モット:見え消し)精製せざる分可゛よろし きにや御一考願候 今年五月又越 中へ参り申候 その節おん目尓可ゝり度と 存候 草々 四月八日 放庵 岩野さま