-
タマヤ シュンキ
Shunki TAMAYA
C-38-174
Letter from Shunki TAMAYA (1880-1947)
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1927年11月14日 昭和2年11月14日
サイズ:便箋2枚23.2×13.1 封筒18.3×8.5
技 法:紙本墨書
材 質:紙 墨
形 状:便箋2 封筒1
拝復如命時下秋冷相加へ候處愈々 御多祥奉賀候陳者先日自由畫壇開 催之砌ハ久々尓て相鳳を得失礼奉謝 候 就てハ春擧紙愈々完成相成り今<面> 試用として拾枚及御両親様<喜>寿 御記念紙御恵贈被成下御芳志千萬 難有奉鳴謝候 春擧紙ハ師匠御希望通り筆当一ノ 紙事ニ面白く恐らく御満足之事と 奉存候今後知友間ニ出来得丈け宣 傳可致候尚寿記念大麻紙も 殊の外構(結)と存入候 豊作瑞雪図・寿神図二点試毫 本日發送致候間御地留被下度候 先ハ不取敢拝答迠如此御坐候草々 玉舎春輝 岩野平三郎様 十一月十四日 ※旧字体には< >を付けました