-
C-38-145
Letter from Seizan KISHINAMI (1889-1952)
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1928年2月16日 昭和3年2月16日
サイズ:便箋2枚22.4×18.7 封筒20.7×8.4
技 法:紙本墨書
材 質:紙 墨
形 状:便箋2 封筒1
私自身可ら申上げれば此紙は 南畫家にとつての一大福音と 存候 濃墨もよろしく潤墨渇 墨自在尓て全く申分奈 く候 裏うち後の墨色もよろし 厚き畫仙紙の欠点たるのり のこはさが奈くて大作に用ゐる にはこの上も奈き良紙尓て候 目下九尺に八尺の大作尓用ひ(作品發表は今秋) 居り候て欣び居候 尚この 姉妹作に用ひ度く候間これ と同一のもの二十枚大至急御 送附被下度候 代價御申聞け 被下度候 ◎ツぎ方に一發見致候ため 一枚紙の如く尓て候 二月十六日 東京市外松沢村 七軒町 岸浪静山 岩野平三郎様 小田原急行経堂経由尓て 御送附便利