-
スガ タテヒコ
Tatehiko SUGA
C-19-009
Letter from Tatehiko SUGA (1878-1963)
岩野平三郎和紙関係資料
岩野平三郎 寄贈
制作年:1935年12月26日 昭和10年12月26日
サイズ:封筒21.3×8.4
技 法:墨 インク
材 質:和紙
形 状:(2曲1隻屏風)封筒1
古れ尓チリを取り て頂きたれバよろしく候 水の吸ひ工合ハ水を つけて試して見て 被下度候 ※試墨 (挿入図アリ) 紙色のつる〳〵したの ハどうもあしく候 紙面キメ少しあらき方よ ろしく候 〇紙面の滑尓あら須゛先 此位のと古ろ 〇厚さも古れより薄 可らず 〇色も古れより黒からず 〇水を吸ふ度も此 位のと古ろ 第一回尓御送り被下候ハ あまり吸ひ過ぎ候 尓じみ過ぎ候 と申上候ドーサハ少しも 御入被下ず尓ドーサ入 尓てハ紙の善いと古ろ 無く奈り候 此通り尓て大ばん 尓願上度候 此紙ハ上等物尓無之 候へ共粗野奈ると古ろ 面白く候 朝鮮紙も面白■ くと存候何れ御目 尓かゝり萬々 〈附〉 (挿入図アリ) ※試墨あり 今日 御送附被下候のハ 古れと少し変つ てゐる様ニ存候 古れハ先程のと同様 松宮氏へ昨年御送 りの物尓候 古れハ実ニ結構 ニ候間古の通り古のま ゝ尓御作り被下度願上候 厚さも古の位尓て