| 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 横山大観書簡 作品画集用の紙を厚手にすること 181‐59 | 1925年8月1日 大正14年8月1日
 | 
                                                            
                                | 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 横山大観書簡 長尺の紙、皺の出来ないよう荷造りの依頼 181‐60 | 1923年2月12日 大正12年2月12日
 | 
                                                            
                                | 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 横山大観書簡 第一号麻紙落掌・献上画を麻紙に描くことを報告 181‐7 | 1926年5月30日 大正15年5月30日
 | 
                                                            
                                | 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 横山大観書簡 絵巻物の料紙依頼 181‐別置3 額装 | 1923年1月28日 大正12年1月28日
 | 
                                                            
                                | 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 横山大観書簡 第二回麻紙試作品受領の報告 181‐8 | 1926年10月5日 大正15年10月5日
 | 
                                                            
                                | 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 書「大観」 181‐軸装 | 1948~1957頃 昭和23~32頃
 | 
                                                            
                                | 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 横山大観書簡 方三間の紙製作可能の報告を聞き驚喜する 181‐別置11 屏風2 | 1926年11月11日 大正15年11月11日
 | 
                                                            
                                | 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 横山大観書簡 墨画には白き麻紙を好む・久邇宮家、東伏見宮家、九条武子を紹介する 181‐9 | 1926年11月3日 大正15年11月3日
 | 
                                                            
                                | 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 横山大観夫人書簡 注文の紙到着を報告 181‐70 | 1926年10月31日 大正15年10月31日
 | 
                                                            
                                | 
 | ヨコヤマタイカン 横山大観 | 横山大観書簡 大倉喜七郎より紹介の料理に利用する塩分入奉書の作成を依頼 181‐73 | 〔1926年7月8日〕 〔昭和元年7月8日〕
 |