開催概要
会期 |
令和8年3月27日(金)~5月10日(日)(予定) 休 館 日:月曜日 |
---|---|
開催時間 | 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
観覧料 |
一般 100円(20名以上の団体は2割引。他の割引との併用不可) ※スマホ決済アプリPayPay(ペイペイ)対応 無料:高校生以下(生徒手帳をご提示ください)、シニア70歳以上(身分証をご提示ください)、障がい者手帳等をご持参の方とお付き添いの方1名 「家庭の日」(第3日曜日)は無料開放 |
会場 | 福井県立美術館 |
主催 | 福井県立美術館 |
お問い合わせ先 |
福井県立美術館 0776-25-0452 |
---|
身近な風景から名所、そして理想の景色まで、洋の東西を問わず風景は美術作品の題材となってきました。かつては写真の代わりに遠い土地の光景を伝える役割を果たし、はたまた人々の空想を絵画化した作品も描かれていきます。更に、見たままを写実的に描くのではなく、作家が感じ取った印象を自由な心象風景として描く風潮も流行し、定着してきました。山水画、風景画によって様々な時代、国で描かれた風景の様相を辿ります。